兵庫県豊岡市にある町中華店、『しゃんらん出石』。
ウラマヨ(2024/3/2)で紹介。
「しゃんらん出石」には大阪市内からのお客も多数
『しゃんらん出石』は兵庫県豊岡市の市街地から離れた田舎道にポツンとある町中華店。大阪市内から車ですと約2.5時間の移動距離。
そん大阪市内から離れたお店ですが、大阪市内からやって来る人も少なくないとのことで、バスツアーを組んでやって来るお客さんも多いのだとか。
お目当ては『しゃんらん出石』の看板メニュー『四川麻婆豆腐』。病みつきになる味わいの麻婆豆腐とのこと。
生姜、ニンニク、豆板醤を炒めて中華出汁を追加し、更に豆腐、挽肉を加えてひと煮たちし、ラー油を投入。
ラー油にはオリジナル「自家製魔法の辣油」を使用。
店主の西田さんは辛い物好き。辛い物好きの西田さんが作るこの「自家製魔法の辣油」が『四川麻婆豆腐』の病みつきの味わいの秘密。
「自家製魔法の辣油」に使用する唐辛子は自家栽培
西田さん、もともと大阪の玉造で『しゃらん』をやっていて麻婆豆腐が美味しい中華店として行列のできる人気店だったとのこと。
子育てのために田舎の豊岡市へ心機一転移住。そして2018年に豊岡市で『しゃらん出石』をオープン。
実は移住先の物件は畑付き。麻婆豆腐に合う唐辛子を近隣農家のアドバイスをもらいながら自家栽培。
この自家製唐辛子に寄って大阪時代よりも麻婆豆腐がパワーアップしたのだとか。
「しゃんらん出石」のメニューは15種類
『しゃんらん出石』のメニューは15種類。紹介されたメニューは『海老のチリソース』(1300円)と『四川担々麺』(1100円)。
『海老のチリソース』はプリプリ海老がはじける海老チリ。
『四川担々麺』はしっかりとした辛さが癖になる担々麺とのこと。
「しゃんらん出石」の最寄り駅と住所
『しゃんらん出石』の最寄り駅は、JR国府駅。お店まで約20km。遠いので車で行くのがオススメです。
【しゃんらん出石】
住所:兵庫県豊岡市出石町寺坂1117
【麻婆豆腐のグルメの関連記事】
コメント